Mac ProのHD 2600 XTが壊れたのでGT 120に交換

今年の1月頃から、Mac Pro (Early 2008) 標準で搭載されているグラフィックカードのATI Radeon HD 2600 XT(左記リンク先の写真2枚目参照)が不調であったのは間違いありません・・・。2つDVIのポートがあるのですが、1つが表示されたりされなかったりしたので、もう1つのポートを使って過ごしてきました。

そして、4月に入り、この残る1ポートも表示されたりされなかったりし始めたので、そろそろご臨終が近いと覚悟はしており、アップルストアなどを参考に、代替用のグラフィックカードを検討していました。お手頃価格でMini DisplayPortも備える「NVIDIA GeForce GT 120 Graphics Upgrade Kit for Mac Pro(early 2009)」、Early 2008にも純正対応の「ATI Radeon HD 4870 Graphics Upgrade Kit for Mac Pro(early 2009 or early 2008)」、ちょっと高いけど高速で評判のよい「EVGA GeForce GTX 285」の3種類から選ぶことになりました。私にとっては、今までのATI Radeon HD 2600 XTで申し分ない性能でしたので、庶民価格かつ取り付け簡単(=電源ケーブルの接続不要)なGT 120にすることにしました。なにしろ現行のMac Pro (Early 2009)に載ってるくらいなのだから、私には十分なはず・・・。

そして、昨日とうとうGT 120がご臨終に・・・。そういえば、一昨日の夜、5〜6回も立て続けに電源マークの表示される黒いフリーズ画面に遭遇。まさに壊れる直前だったのでしょうね。本日Macの電源をONにしたら、いつもファンが「ブォ〜ッ」って鳴り響くんですけど、車やバイクのエンジンがかからない時みたいに、「フシュン」としょぼくれた音が聞こえるだけなのです。ハードディスクはカリカリといつものように音が聞こえているので、やはりHD 2600 XTがダメなのは明らかでした。

もう迷っている暇はありません。アップルストアで購入するよりも、Amazon.co.jpで頼んだ方が到着が早く、販売価格も同じだったので、Apple NVIDIA GeForce GT 120 512MB MC002ZM/Aを昨夜のうちにAmazonで注文! というわけで、本日帰宅後に無事商品が届いておりました。

茶色い外箱には製造日と思われる刻印があり、「2010.01.18」となってることから、結構新しいロットなのかな?と思われます。取り外したHD 2600 XTをGT 120の箱の上に置いて撮影してみました。いつ見ても、なかなかかっこいいと思っちゃいますね(笑)。

箱を開けると味気ないデザインのGT 120がお目見えです。シンプルなのはいいですが、なにもここまで地味じゃなくても・・・と思ってしまいます。特に、となりにHD 2600 XTを並べると、その差は歴然。

気を取り直して、GT 120の取り付けです。しっかりソケットに合うように差し込み、押さえてあった金属板を2つのネジで留め・・・とまさにHD 2600 XTを取り外したときと逆の順序になるので、難しいことはありませんでした。金属板と2つのネジは下記の写真右側の方に写り込んでいるので、どのことかわかるかと思います。今回は力業も必要なく、不器用な私でも手こずることなく取り付けることが出来ました。Macの電源を入れたら、ほとんどファンの音がしないので、取り付け失敗かと思ったのもつかの間、すぐにCinema Displayの表示がされたので一安心! デスクトップのアイコン表示や、Safariの描写とかがさくさくで快適です。HD 2600 XTより体感速度はGT 120の方が間違いなく上ですね! それにしても、GT 120は音が静かで、本当にビックリですよ〜。

間の間(ときのま)のお弁当はおいしい!

久しぶりに職場での勉強会。2年前の勉強会でも「馬車道のレストラン 仙台 牛タン 間の間(ときのま)」のお弁当をいただいたのですが、今年もやって来ました〜! 茶色いおまんじゅうは今回も付いてましたが、おなかいっぱいになったため、家に持って帰りました。外の帯とか、箱の形は違うものの、中身は2年前とほぼ一緒かな!? しかし、お肉大好き人間としては、このお弁当、お肉たっぷりで満足でございます。

今回も記念にSH-01Bでパシャリとカメラデフォルトのまま撮影してみました。色合いはいい感じに再現されていると思います。

AirMac ベースステーションアップデート 2010-001

AirMac ベースステーションアップデート 2010-001が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

AirMac ユーティリティ 5.5.1 によって、全般的なバグが修正され、以下の問題が解決されます:

  • 構成を読み込むときに、読み込まれない設定がある。
  • 拡張ネットワークを使用している場合に、MAC アドレス制御リストが引き継がれない。

Apple以外では、下記がアップデートしてました。

iTunes 9.1

iTunes 9.1が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

iTunes 9.1 では、いくつかの新機能が追加され、機能が向上しています:

  • iPad と同期:好きな音楽、ムービー、テレビ番組、ブックなどを持ち歩いて楽しめます
  • ブックの整理と同期:iPad の「iBooks」からダウンロードしたブック、または iTunes ライブラリに追加したブックを整理および同期できます
  • Genius Mix の名称を変更したり、並べ替えたり、取り除いたりできます

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次の Web ページを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

Apple以外では、下記がアップデートしてました。

Mac OS X 10.6.3 アップデート

Mac OS X 10.6.3 アップデートが来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

10.6.3 アップデートは、現在 Snow Leopard Server バージョン 10.6 で動作しているすべてのサーバに推奨します。このアップデートでは、お使いのサーバの安定性、互換性、および安全性を向上するオペレーティングシステムの全般的な修正が行われており、以下の問題の修正も含まれています:

  • 外部ディレクトリサービスへのバウンド時のサーバ環境設定でのアカウントの構成
  • CalDAV での Unicode テキストおよび添付ファイルの処理
  • Podcast キャプチャのリモートカメラ収録の安定性および信頼性
  • コマンドラインツールの mv および cp を使った Podcast プロデューサーへのコンテンツの送信
  • Podcast キャプチャでのデュアルソースビデオのキャプチャ時のタイムドリフトの防止
  • 認証されていないプロキシサーバの背後のソフトウェア・アップデート・カタログの同期
  • 古い Open Directory サーバからのレコードのアップグレードおよび読み込み
  • モバイルアカウントのユーザへのパスワードの有効期限の通知
  • サーバ管理を使った IPv6 環境のサーバへの接続
  • カタログファイルが断片化されたボリュームからの NetRestore イメージの作成
  • システムイメージユーティリティの“パッケージとインストール後スクリプトを追加”アクションでの項目の配置
  • Internet Explorer を使った Web ベースのカレンダー、Wiki、メール・ルールおよびパスワードのリセット

このアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT4015?viewlocale=ja_JP

セキュリティアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

Apple以外では、下記がアップデートしてました。

WordPressのプラグインもアップデートがありました。

Safari 4.0.5

Safari 4.0.5が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

これはすべての Safari ユーザに推奨されるアップデートで、パフォーマンス、安定性、およびセキュリティが次のように改善されます:

  • Top Sites のパフォーマンスが改善されます
  • 他社製プラグインの安定性が改善されます
  • オンラインフォームや Scalable Vector Graphics を使用する Web サイトの安定性が改善されます
  • Safari から一部の Linksys ルーターの設定を変更できなかった問題が解決されます
  • 一部の iWork.com ユーザが書類にコメントできなかった問題が解決されます

このアップデートのセキュリティの改善点について詳しくは、このサイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

Apple以外では、下記がアップデートしてました。

WordPressのプラグインもアップデートがありました。

WordPress本体も2.9.2-jaがリリースされ、さくっとアップデートしました。

    2足目のEASYTONE GO OUTSIDEを購入

    まもなく購入して1年になる黒い[リーボック] Reebok EASYTONE GO OUTSIDEの寿命が来てしまい、裏に亀裂が入り、子供のブーブーサンダルのように音が鳴るので、次のスニーカーを慌てて検討しました。ReebokのEASYTONEはいつの間にかいろんな種類が増えていて、迷いに迷ってしまいました。INDULGENCE、REEINSPIRE、SUNSAA、RUSHがささっと目にとまりました。しかし、やっぱり個人的にはGO OUTSIDEだな・・・ということで、[リーボック] EASYTONE GO OUTSIDE (ピュアシルバー/スティール/シャンパン/シャーク/ホワイト/ブラック)を購入しました! サイズは前回は23.5cmを買ったのですが、夕方の足のむくみがひどい時や、厚手のソックスだときつかったので、今回はワンサイズ大きくして24.0cmにしてみました。Amazon.co.jpとJavari.jpのどちらで購入してもよかったのですが(IDとパスワードは共通で利用できるため)、夕方4時までに注文すれば翌日お届けという素晴らしい配送体系から、今回はJavari.jpで購入しました。土曜の午後注文で、日曜の昼過ぎにクロネコヤマトの宅急便で届きました! これで、月曜から履いていけるぞ〜!

    というわけで、何枚かSH-01Bで記念撮影♪

    室内での試し履きも問題なかったので、無料返品する必要もなく一安心♪

    今年もe-TaxをMacで提出したかった

    今年はSnow Leopard 10.6.2でe-Taxしようと意気込んでたのですが、挫折してしまいました。TigerとLeopardはOKだけれども、Snow Leopardはダメだそうです。

    出来ないとはわかっていても、この目で納得しないと気が済まないので、いつものようにトライしてみることにしました。

    まずは下準備を・・・ということで、e-Taxをご利用になる場合の準備等を参考にして、NTTコミュニケーションズ 接触型ICカードリーダー・ライター e-Tax Win&Mac対応 SCR3310-NTTComのドライバを最新のものにするため、こちらより最新版を入手してインストールします。古いバージョンをアンインストールし、最新のは手動でコピーする方法でインストールしました。上記で配布されている、インストールマニュアルと注意事項のPDFを見るとわかると思います。

    ルート証明書も、キーチェーンアクセスより「読み込む」というのを選択するとうまく取り込めると思います。目的のキーチェーンは「システム」を選択します。OSCAroot.derを読み込むと、下記のような信頼するかどうかというダイアログが出るので、「常に信頼」をクリックします。

    続いて、公的個人認証サービスの利用者クライアントソフトをインストールします。昨年のとバージョン変わっていませんでした。

    あとは、確定申告書作成コーナーでデータを入力していき、いざ提出というときにきちんと認証されず利用できませんでした・・・。

    こればかりはわかりきっていたことだし、仕方ないので、VMware Fusion 3上のXP SP3で1からe-Taxを提出できる環境にセットアップしてやり、あらかじめ保存していた「h21syotoku.data」を読み込ませて、さくっと送信してやりました。

    来年こそは、Macだけでe-Taxをさくっと完結させたいなぁと思っています。万が一、Macで送信できなくてもそこであきらめず、VMware Fusion 3とWindows 7で送信する形になるのかも・・・とちょっと弱気だったりもします。

    というわけで、実は2/1(月)未明に送信し、ちょっとした間違いに気づいたので、2/1(月)の夜に訂正したのをそのまま送信。3/15(月)までなら、何度でも訂正して送信可能だったりするのも、e-Taxのいいとろこかも。最後の送信が有効になります。そして、めでたくきっかり3週間後の2/22(月)に還付金が振り込まれました!

    術後4ヶ月経過

    線維腺腫を摘出して、すでに4ヶ月が経過しました。たしか1/25頃、目に見える部分の糸が入浴中にポロリと取れました! それからは、縫い目の部分の固さもほとんど感じず、でこぼこだったのも平たくなり、周辺の硬さもとれ、かなり普通に近くなってきました。予想以上に早く傷がよくなってるのが実感できて、うれしい限りです。