線維腺腫摘出から1年が経過しました

乳腺線維腺腫を昨年の10/19に摘出してから、気がついたら術後1年が経過していました。毎日バタバタしていて、すっかり1年経ったことを忘れてました(笑)。というわけで、傷跡がどうなっているかを今回もSH-01Bの接写で撮影。ホワイトバランスを蛍光灯にするのを忘れてしまい、青白く映ってますがご了承下さい。術後7ヶ月経過の写真と比較しても、あまり差がないような・・・。寒くて鳥肌が立っている状況で撮影したせいか、実際に肉眼で見るより、傷跡が盛り上がって見えます。実際はこんなにぷっくりしていませんよ。

術後2年経過も忘れてなければ、写真をアップしたいと思います。が、忘れる自信ありかも・・・。

線維腺腫摘出から8ヶ月でエコー検査

線維腺腫摘出手術から約8ヶ月が経過しました。本当なら術後6ヶ月検診としてエコー検査を受けなくてはならなかったのですが、ずれにずれ込んで本日受けて参りました。家を出るときには雨が上がっていたので、本当にラッキーだなぁと思っていたのもつかの間。やはり病院は大変混雑していました。予約した時間よりだいぶ早く着いてしまい、乳腺外科で順番待ちの間はこっくりこっくり寝てしまいました(笑)。予約した時間から50分くらい経過して、やっと順番が回ってきました。先生に挨拶するやいなや、隣のベッドに行き、まずは念入りに触診。やっぱり先生の触診はまったく痛くなく、不快感もなく、安心して受けられます。続いてゼリーをたっぷりたらして、エコー検査を開始です。脇の下から、上半身は鎖骨の下あたりからみぞおちの高さくらいまで、くまなくスキャン。本当に念には念を入れて、いろいろな角度からチェック。表面の傷も、なかの傷の部分もきれいなこと、そして新しいしこりは見あたらないこと、でもしこりができやすい体質だと再発もあるが、良性ならなんの問題もないことについて話がありました。傷口のケロイドを吸収する「バイオイル 125ml」で保湿すると、早く傷が綺麗になるという話も教えて下さりました。また、本当なら術後から12ヶ月検診としてマンモグラフィとエコー検査を受けるはずですが、今回の結果から私の場合は明らかに良性だったので、一旦これにて終了でよいということになりました。今後は2年に1回くらい近場で検査を受ければ良さそうです。

本日の領収書の内訳についても書いておきます。医療費は1,260円(3割負担)となりました。診療明細書も発行され、検査項目の名称とかも記載されてわかりやすいですね。

  • 初・再診料:690円(再診料になります)
  • 検査:3,500円(超音波検査(断層(心臓超音波検査を除く))(その他))
  • 上記の診療費合計:4,190円(こちらの30%が1,260円になります)

病院を出たら、ものすごくいいお天気になっていて、夏真っ盛りといった暑さでした。乗換の大船駅で下車することはしばらくないだろうと思ったので、記念に大船観音をSH-01Bのデフォルト設定でそのままパシャリ♪

    術後7ヶ月経過

    うっかり更新し忘れてましたが、線維腺腫摘出からすでに7ヶ月が経過しておりました。5月中には術後6ヶ月検診のエコー検査の予約を入れられず、検査は6月になりました。今のところ怪しいしこりのような触感もなく、順調です。

    術後6ヶ月経過

    線維腺腫を摘出して6ヶ月が経過しました。少しずつではあるものの、縫った部分がだいぶ肌色っぽくなってきていたりします。

    って、6ヶ月経過したけど、バタバタ忙しくて術後6ヶ月の検診を忘れてました! 5月中にエコー検査を受けられるように、ちゃんと予約をしなくては・・・。

    術後4ヶ月経過

    線維腺腫を摘出して、すでに4ヶ月が経過しました。たしか1/25頃、目に見える部分の糸が入浴中にポロリと取れました! それからは、縫い目の部分の固さもほとんど感じず、でこぼこだったのも平たくなり、周辺の硬さもとれ、かなり普通に近くなってきました。予想以上に早く傷がよくなってるのが実感できて、うれしい限りです。

    術後3ヶ月経過

    早いもので、すでに線維腺腫を摘出して3ヶ月が経過しました。傷の上端部分はずいぶんときれいになり、赤味もだいぶ薄くなりました。傷の真ん中あたりが、縫った糸が露出してきてますが、痛くもかゆくもありません。今回のSH-01Bでの撮影は、待受サイズでマクロ、ホワイトバランスはオートのままです。腕の上げ具合で、傷の部分の引っ張られ具合が多少変わるのですが、今回は傷のでこぼこ具合がわかりやすく撮影できたんじゃないかと思います。ちょうど上端から1/3ぐらいの糸が出始めてる部分のぽこっとしたふくらみが、もう少し平たくなるといいなぁ〜とか思ってます。

    術後2ヶ月経過

    線維腺腫を摘出して、気がついたら2ヶ月(丸9週間)が経過してました。撮影し忘れたのですが、術後1ヶ月半くらいで、糸の結び目はポロッと取れてしまいました。今では縫った部分の糸の固さもほとんど感じられなくなり(ほとんど溶けきった?=マクロファージが食べきってくれた?)、押しても痛みは全くありません。もちろんしこりをくり抜いた部分は周りに比べるとだいぶ硬いですけれども。

    SH-01Bに機種変後、初めて傷口の撮影をマクロで行ったのですが、同じ蛍光灯の照明下で撮影しているにもかかわらず、SH-01Aに比べSH-01Bだと青みがかって撮影される模様です。12月になってすっかり寒くなり、肌も乾燥気味で多少白っぽいといえば白っぽいのも、青みがかって写るのと関係あるかもしれない?

    術後3週間と4週間はこんな感じ

    術後3週間術後4週間

    はい、恒例の線維腺腫摘出後の状況です。左が術後3週間目、右が術後4週間目です。どちらにせよ、防水テープによるかぶれがまだ治りきらず、かゆくてたまりません。そして、術後4週間近くになり、縫合した傷自体がかゆいのであります。それも、傷口表面ではなく、手で触れられない中の方がかゆいのです。もしやマクロファージが縫合糸を異物と解釈して食べ始めてくれてるんでしょうか?

    術後4週間にもなれば、軽く押しても鈍痛すらほとんど感じず、順調に傷はよくなっているのが、自分でも体感できます。

    しこりが疼いてつらかった日々が嘘のように思えます。こんなことなら、もっと早く取っておけばよかったなぁ〜。

    術後2週間、傷も平らになりつつあります

    術後2週間今日で線維腺腫を摘出してからちょうど2週間になります。この画像は今朝撮影したものです。未だに白いステリストリップはがんばって張り付いてます。縫合部分と防水テープでかぶれた部分の皮膚が薄皮のようにはがれ始めました。傷も赤みがだいぶ落ち着き、盛り上がった感じがなくなり、平らになりつつあります。

    切除したしこりの大きさを考えると、胸はぺこっと陥没するのかと思ってましたが、まったくくぼみがないことに驚いてます。そっと患部を押してもほとんど痛みもなく、あと数日くらいで治る打ち身みたいな鈍い感じがあるくらいです。ただ、しこりをくりぬいた部分はかなり硬い感触になっています。ここが自然の固さになるには、みなさんの体験記を見ると、数年くらいかかるのかな?

    ところで、溶ける(吸収する)糸というのは、マクロファージが異物と認識して食べちゃうとか? う〜ん、手術って奥が深すぎ!