葉山 日影茶屋の「花暦弁当」

先週に引き続き、今日も職場での勉強会。メーカーさんが差し入れてくれたのは、葉山 日影茶屋の「花暦弁当」でした。2,100円とこのお弁当も高価です! SH-02Eのホワイトバランスを蛍光灯にしてパシャリ♪

包装紙を止めてるシール部分も撮影。

竹の皮みたいなしぶい容器でございます。献立のお品書きが付属しているので、これを撮影。漢字が難しいので、合ってるか分からないけれど、いくつかはふりがなもふってみました。

  • 口取り:玉子焼、鯖幽庵焼き(さばゆうあんやき)、蒲鉾、鱚黄身焼(きすきみやき)、しめじ塩焼、柿の実真丈(かきのみしんじょう)、穴子八幡巻(あなごはちまんやき)、さつま芋、畳鰯磯辺揚げ(たたみいわしいそべあげ)、揚銀杏(あげぎんなん)、南瓜素揚(かぼちゃすあげ)、酢立釜(すだちがま?)(もつて菊・とんぶり甘酢漬)
  • 煮物:茄子オランダ煮、里芋、蒟蒻、牛蒡(ごぼう)、人参、紅葉麩(もみじふ)、巻湯葉時雨煮(まきゆばしぐれに)
  • ご飯:栗ご飯、黒胡麻麩(くろごまふ)、サーモン棒寿司、長芋南蛮漬、香の物

お弁当全体図でパシャリ♪

口取りと煮物の、左半分。ぎっしりつまってます。全般的に薄味でお上品です。柿の実のへた部分は昆布で出来てまして(写真南瓜の下)、実の部分が海老真丈になってておいしい!(しんじょうって、こういう時を書くんだと初めて知りました。

口取りと煮物の、右半分。上品な味付けなんですけど、あれれ? 蒟蒻だけやたらとしょっぱい! 他はみんな薄味なのに、こんにゃくだけ味付け濃くてビックリ。

ご飯の、左半分。サーモンの棒寿司は、見た目よりサッパリしていて、食べやすかったです。洋風版バッテラみたいな感じかな?

ご飯の、右半分。長芋の南蛮漬は、思っていたほど南蛮漬くさくなく、さらっとしてて食べやすいです。黒胡麻麩がおいしい! もっと黒胡麻麩を食べたいと思ってしまいました。先週に引き続き2,100円のお弁当ではありますが、個人的には先週の人形町今半「紅玉」のがランクが上かな〜と、正直なところ思いました。