今日は勉強会で、メーカーさんからの差し入れがあり、相模大野Anzu-kiのお弁当でした。なにやら、大きな箱でドキドキ! 500mlのペットボトルのお茶も付属でした。F-02Hでパシャリ♪

箱をオープン♪ まぁ、なんて綺麗で豪勢なんでしょう! あ〜、早く食べたいと重いながら、ひたすらF-02Hで撮るしかない・・・。

パエリア部分、ごはんもぎっしりだし、具もゴージャス! でも、きっと店頭でできたてを食べた方が絶対おいしいと思います。冷たい状態だと、ちょっと正直微妙でした・・・。

ビーフシチューは、かなり濃厚で、冷たくてもこれはおいしかったですよ!

たまごが出汁入りなのか、急に和風っぽくてビックリしました。ポテトサラダは、可もなく不可もなく、いたって普通な感じです。

チキンは蒸されているのか、ほんとうに柔らかく、おいしかったです! トマトソースとこのチキンが絶妙な組み合わせですね。野菜は、しっかりめなので、歯が悪い方には厳しいかも? でも、よく嚼むおかげで、野菜の味もよくわかりますよ!

「美桜鶏のグリルラタトゥイユソースと季節のパエリア御膳」という商品名なのであれば(ぐるなびのサイトから推測すると)、2,100円のお弁当みたいです。パエリアは絶対温かい方がおいしいと思うので、あんずき店頭で食べてみたいなぁ〜と思いました。