Xcode 4.6

Xcode 4.6が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

  • Includes SDKs for OS X 10.8 Mountain Lion and iOS 6.1.
  • Code completion heuristics are more accurate, and use an optimized default data set.
  • New compiler warnings help identify potential bugs when using ARC and weak references.
  • C++11 support for ‘user defined literals’ and ‘unrestricted unions’ features.
  • Debugger can inspect elemnts within NSArray or NSDictionary objects.
  • Analyze now performs deeper cross-functions static analysis of Objective-C and C++code.
  • The nimber of indexing passes is reduced due to improved dependency checking.
  • Additional bug fixes and stability improvements.

iTunes 11.0.1

iTunes 11が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。 新しい iTunes には、驚くほどシンプルになったプレーヤー、デザインが一新された Store、嬉しい iCloud 機能などが含まれ、これまでで最高の iTunes になりました。

新しい iTunes には、驚くほどシンプルになったプレーヤー、デザインが一新された Store、嬉しい iCloud 機能などが含まれ、これまでで最高の iTunes になりました。

  • デザインを一新。iTunes で音楽、ムービー、テレビ番組を見つけて視聴するのがもっと楽しくなりました。美しいエッジトゥエッジデザインや、ライブラリにあるアルバム、ムービー、テレビ番組のデザインのカスタマイズ機能、“Store 情報”をクリックするだけでいつでもあなたにお勧めの項目をお知らせする機能など、きっとご満足いただけるでしょう。
  • 新しい Store。iTunes Store のデザインも一新され、スッキリしたレイアウトにより、ホットな話題について知ったり、新しいお気に入りを見つけたりするのがこれまでになく簡単になりました。
  • 購入した項目を iCloud から再生。 Apple ID でサインインするだけで、iCloud にあるあなたが購入した音楽、ムービー、テレビ番組をライブラリ内に表示できます。ダブルクリックして iCloud から直接再生したり、デバイスとの同期やオフライン中の再生のためにコピーをダウンロードしたりすることも可能です。
  • 次はこちら。次に再生される曲が、1 つの場所から簡単に分かるようになりました。センターディスプレイの“次はこちら”アイコンをクリックすれば、すぐに表示されます。曲の並べ替え、追加、スキップもいつでも行えます。
  • 新しいミニプレーヤー。さらに小さなスペースでさらに多くのことをできるようになりました。再生中の曲の表示に加えて、アルバムアートが表示され、“次はこちら”が追加され、再生したい新しい曲が見つかりやすくなりました。これらすべてがさらに小さくエレガントになったデザインに組み込まれています。
  • 強化された検索機能。iTunes で探し物をするのがこれほど簡単になったことはありません。検索フィールドに入力し始めるとすぐに、ライブラリ全体から検索結果が返されます。結果から項目を選択すれば、その項目をすぐに操作できます。
  • 再生の同期。ムービーやテレビ番組をどこまで再生したかは iCloud が記憶しています。iPhone、iPad、iPod touch、Apple TV で同じムービーやエピソードを再生すると、ちょうど続きのところから始まります。

新しい iTunes へのこのアップデートにより、iTunes Match がオンのときに iCloud にある新しく購入した項目がライブラリに表示されない問題が解決されます。大きいライブラリを検索するときのレスポンスが改善されます。AirPlay ボタンが正常に表示されない問題が解決されます。ライブラリ内で重複している項目を表示する機能が追加されます。また、このアップデートには、重要な安定性およびパフォーマンスの改善も含まれます。

このアップデートのセキュリティ内容については、次の Web サイトを参照してください:support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

エプソン・プリンタ・ソフトウェア・アップデート 2.13

エプソン・プリンタ・ソフトウェア・アップデート v2.13が来たので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

このアップデートは、エプソン社製プリンタまたはスキャナ用の最新ソフトウェアをインストールします。

プリンタとスキャナソフトウェアについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT3669?viewlocale=ja_JP

AnTuTu 安兎兎ベンチマーク

AnTuTu 安兎兎ベンチマークでSH-02E、Nexus 7、F-05Dを測定してみました。それぞれのスクリーンショットを載せておきます。

まずは大本命のSH-02E(OS 4.0.4)から! avast!だけなんとなく停止させてみましたが、それ以外はいつも使ってるままで、無効にしたアプリとかもありません。20548という数値が1回で出まして、噂の20000超えは本当でした! 測定中にGmailが届いてバイブがブーブー鳴ってしまいましたが、なんてことはないようです(笑)。ベンチ1回測定したら、Battery Mixの表示では電池が1%減りました。電池もちが素晴らしすぎて、本当にこの機種にしてよかったなぁと思います。なお、このあとSH-02Eを酷使し、電池が34%でベンチを計ってみたら、avast!の稼働関係なしに、18342と18896のスコアとなりました。特に省エネ設定は標準のまま変更していないのですが、電池が減ると1134 MHz (x4)での結果となっていました。さらに、電池20%で測定すると、1134MHz (x4)と変わりないものの、13860というスコアに。というわけで、ある程度電池がある状態じゃないと、フル回転の1512MHz (x4)になってくれないみたいです。けど、きちんと電池が減ってきたら、自動的に省エネになってるっぽいですね、この結果をを見る限り・・・。だから最後の最後まで電池持ちがいいのかも!

次にスコアがよかったのは、言うまでもなくNexus 7(OS 4.2.1)で、12774でした。avast!を止めても止めなくても数十くらいしか数値が変わらないので、avast!がスキャンしたりウイルス定義の更新でもしていない限り、あまり影響はないのかもしれませんね。

最後に、F-05D(OS 4.0.3)で、7324でした。こちらは、先日ファクトリーリセットを行い、ホームアプリをNovaにして、Nexus 7に入れたのと同じアプリを入れてあります。avast!も面倒なので止めていません(笑)。T-01Cでも同じようにベンチマークとったら、どんなだったのだろう?とかおもってしまいました・・・。

Nexus 7をAndroid 4.2.1へアップデート

いつになったら、4.2.1へのアップデートが配信されるのだろうとかなり待ち遠しかったら、やっと昨夕来ました。バグつぶしなのか、修正だけなので1.1MBとファイルサイズも小さいですね。スクリーンショットをアップしておきます。ビルド番号はJOP40C→JOP40Dとなりました。

Nexus 7のTPUケースを買ってしまいました!

身近な人の間で、着々とNexus 7ユーザーが増えてまして、同僚のMさんがあのドロイド君のTPUケースCruzerlite Androidified Clone Army for Nexus 7 (2012) (パープル)を購入しまして、実物見てたらほしくなってしまい・・・。先日同僚のKさんと一緒に注文してしまいました! Mさんのパープル撮影させてもらってないので、後日機会があればぜひ写メらせてもらおうと思ってます(笑)。

購入したのは、グリーンピンクです。他にも、ブラックホワイトスモーククリアレッドオレンジティールブルーパープルと、全11色あります。私は、ホワイト、スモーク、クリア、ピンクで迷いに迷いましたが、結局ピンクを買ってみました。Kさんはオレンジがその時に在庫がなかったので、ドロイド君カラーのグリーンに決定! カバーだけだと透明感合って明るい色合いですが、Nexus 7にはめると背面のカラーのせいで、落ち着いた色合いになりますね。実際にはめた画像は、ANDROID COMMUNITYというショップの画像が参考になりますよ。

先日届いたときにF-05Dのデフォルト設定で撮ったもの。

なお、ただ今、SH-02Eのデフォルト設定でパシャリ♪ サンワサプライ タブレットスリップインケース PDA-TABS7にぎりぎり収まるんですよ、ほんとうにピッチピチだけど(笑)。ケースが無駄にならなくてよかった!

TPUの縁の部分がちょっぴり顔出してますが、問題ない範囲かと・・・。

真上から撮ってみたけど、これくらいならはみ出てても十分保護されてますよね!

裏面もパシャリ♪ ドロイド君がかわいい〜。

iTunes 11

iTunes 11が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

新しい iTunes をご紹介しましょう。驚くほどシンプルになったプレーヤー、デザインが一新された Store、嬉しい iCloud 機能など、これまでで最高の iTunes になりました。

  • デザインを一新。iTunes で音楽、ムービー、テレビ番組を見つけて視聴するのがもっと楽しくなりました。美しいエッジトゥエッジデザインや、ライブラリにあるアルバム、ムービー、テレビ番組のデザインのカスタマイズ機能、“Store 情報”をクリックするだけでいつでもあなたにお勧めの項目をお知らせする機能など、きっとご満足いただけるでしょう。
  • 新しい Store。iTunes Store のデザインも一新され、スッキリしたレイアウトにより、ホットな話題について知ったり、新しいお気に入りを見つけたりするのがこれまでになく簡単になりました。
  • 購入した項目を iCloud から再生。Apple ID でサインインするだけで、iCloud にあるあなたが購入した音楽、ムービー、テレビ番組をライブラリ内に表示できます。ダブルクリックして iCloud から直接再生したり、デバイスとの同期やオフライン中の再生のためにコピーをダウンロードしたりすることも可能です。
  • 次はこちら。次に再生される曲が、1 つの場所から簡単に分かるようになりました。センターディスプレイの“次はこちら”アイコンをクリックすれば、すぐに表示されます。曲の並べ替え、追加、スキップもいつでも行えます。
  • 新しいミニプレーヤー。さらに小さなスペースでさらに多くのことをできるようになりました。再生中の曲の表示に加えて、アルバムアートが表示され、“次はこちら”が追加され、再生したい新しい曲が見つかりやすくなりました。これらすべてがさらに小さくエレガントになったデザインに組み込まれています。
  • 強化された検索機能。iTunes で探し物をするのがこれほど簡単になったことはありません。検索フィールドに入力し始めるとすぐに、ライブラリ全体から検索結果が返されます。結果から項目を選択すれば、その項目をすぐに操作できます。
  • 再生の同期。ムービーやテレビ番組をどこまで再生したかは iCloud が記憶しています。iPhone、iPad、iPod touch、Apple TV で同じムービーやエピソードを再生すると、ちょうど続きのところから始まります。
  • このアップデートのセキュリティ内容については、次の Web サイトを参照してください:support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

Kindle Paperwhite専用レザーカバー

Kindle Paperwhite Wi-Fi (2012年モデル)と一緒に注文した、Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー、サドルブラウン (Kindle Paperwhite専用)です。ブラウンというより、ミルクキャラメルみたいな色ですね。

はめ込み方の説明用紙が1枚入っていました。

その用紙の裏は、外し方についてかかれてました。

蓋の内側にkindleの刻印がしてあります。

背面はこんな感じでシンプルです。マグネット内蔵なので、蓋を開閉すると、それに合わせてスリープしたりスリープが解除されて便利ですね!

Kindle Paperwhite Wi-Fi版もやって来た!

父親へのプレゼント用であるKindle Paperwhite Wi-Fi (2012年モデル)も我が家にやって来ました! というわけで、こちらもF-05Dでパシャリ♪ パッケージを開けたところ。

ビニールから取り出したところ。この表示されてるのって、紙が挟み込まれてるのかと思ったら、違うのですね! 電源切っても表示が維持できてるということ??? 思わず画面をなでなでしてしまいました。少しざらついた感じというか、つるつるではないのですね。

背面はシンプルです。kindleとロゴが刻まれています。下部の方にはAmazonのロゴもあります。

下部の電源ボタンを長押しして、起動しているところ。

Wi-Fiの設定やアカウント情報を設定し終えたところ。

簡単なガイドの最後の説明はこちら。それにしても、本当に紙に印刷されてるみたいな感じで、ビックリ! 液晶と違って、これなら目が疲れなさそうだと心底思いました。ちなみにデフォルトでは明るさが22で、最大24までアップできます。部屋の明るい場所だとこれくらいの明るさがいいのでしょうが、通常は半分くらいとかで十分そうですね。寝室など暗い部屋ではかなり光量絞れるので、目に優しそう・・・。

開発者向けオプションは?

全然使いこなせていなかった(ほとんど見ただけだった)開発者向けオプションが、Android 4.2からなくなってしまったのかな?と思ったら、簡単に表示させる方法があるということなので、まねしてやってみました(笑)。ビルド番号を7回連続タップするだけということで、あっさり表示できました。以後は、消えることなく、いつでも設定から表示させることが出来ます。