OS X Lionをクリーンインストールしてみた

OS X Lion – Apple®をあれこれ触っていたら、消してはいけないファイルを消してしまったのか、動作がおかしくなり、ここは思い切って、内臓HDを初期化してから、Lionをクリーンインストールしてみました。備忘録として手順を書いておきます。

あらかじめ、F-01CのキャンペーンでもらったmicroSDHC 4GBを利用することにします。手持ちのUSBメモリは32MBという古い代物なので(笑)。手持ちのUSBメモリを持ってなくても、microSDHC+カードリーダーがあれば大丈夫ですよ!

バックアップしておいた、「Mac OS X Lion インストール」アプリを右クリックし、パッケージの内容を表示させます。さらに、次のところまで階層を表示させていきます。

/Install Mac OS X Lion.app/Contents/SharedSupport/InstallESD.dmg

カードリーダー経由でmicroSDHCをマウントさせ、ディスクユーティリティを立ち上げて、「消去」タブを選択して、フォーマットは「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選んで初期化します。

続いて「復元」タブを選択し、ソースのところに先ほどの「InstallESD.dmg」をDrag & Dropします。復元のところにデスクトップ上にマウントされているmicroSDHCのドライブアイコンをDrag & Dropします。そして、復元ボタンを押せばOKです。あとはデータの書き込みが完了するまで、しばらく待ちましょう。

InstallESD.dmgを書き込んだmicroSDHCが準備できたら(デスクトップにマウントさせたら)、システム環境設定から「起動ディスク」でこの「Mac OS X Install ESD」ドライブを選択して再起動ボタンを押します。

再起動すると、ユーティリティの画面になるので、ディスクユーティリティを選んで、内蔵HDを「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」で初期化します。初期化が終わったら、最初のユーティリティ画面に戻り、Mac OS Xを再インストールするを選び、あとはダイアログ通り進めていきます。データの書き込みが終わると再起動し、インストールが続行されます。インストールが終わると、またユーティリティの画面になるので、私の場合はここでTime Machineからデータを移行することにしました。外付けFW800でつないだTime Machineドライブの電源を入れると、見慣れた緑色のバックアップドライブアイコンが表示されるので、そのまま続行させます。ダイアログ通りに進めると、ユーザ名もそのまま移行させることができましたが、コンピュータ名は書き換わっていましたので、あとでシステム環境設定の「共有」から好きな文字列に変更させれば完了です!

美濃吉のお弁当「大原」

今日も勉強会♪ということで、メーカーさんからの差し入れは、美濃吉のお弁当「大原」でした。いつものように、F-01Cでさくっと撮影! なんと2段重ねのお弁当なんですよ。

まずは、ご飯の入ってる方ですが、山椒入りのじゃこご飯(=ちりめんご飯)のいい香りがプ〜ンと漂ってきます。あまり山椒が得意ではない私ですが、このじゃこご飯はもっとおかわりしたいくらいおいしゅうございます! 真ん中上段が鰹だしがきいてるふきのとう(=ふき土佐煮)です。これまた、よく味がしみてまして、お代わり希望(笑)。真ん中下段が上品な味付けの山菜(=わらび時雨煮)。右上が非常に濃厚なごま豆腐です。右下が人生初めて食べたスッポンスープの煮こごりです。冷めてるせいか、ちょっと生臭く、正直あまりおいしいとは思えませんでしたが、コラーゲン摂取と思ってペロリ♪

続いて、もう一段は煮物オンパレードです。かなりピンぼけになってしまい、すみません。冬瓜、鶏団子、海老、その他。出し巻き玉子、焼きさごし、なます、野菜団子揚、付合せ、とラベルを見るとなっています。冬瓜(一番右下)はとっても柔らかくて上品! 海老の下にあるカボチャも薄味ですが、カボチャ自身の味がしっかりと濃厚でおいしい。ニンジンも、臭みはないので、お子様でも余裕で食べれることでしょう。一番左下の茄子が、柔らかくてめちゃくちゃおいしゅうございます(お代わり希望!)。その上の方にあるサツマイモは、みりんの味が強くて、個人的には微妙。さごしという魚はたぶん初めてですが、冷めてもおいしく食べれるお魚ですね。出し巻き玉子は、私好みの塩味系でして、これもお代わり希望!

というわけで、個人的には薄味京懐石は、かなり気に入りました♪ でも、その分お値段もそれなりですね。やっぱり自分じゃ買えない値段だ・・・。

Apple Remote Desktop クライアント 3.5.1とiTunes 10.4

 

Apple Remote Desktop クライアント 3.5.1とiTunes 10.4が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

Apple Remote Desktop クライアント 3.5.1

3.5.1 アップデートは、すべての Apple Remote Desktop クライアントにお勧めします。このアップデートでは、全体的な信頼性、操作性、および互換性に関するいくつかの問題が解決されています。

このアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT4715?viewlocale=ja_JP

iTunes 10.4

iTunes 10.4 が OS X Lion 向けに改良されました。iTunes が OS X Lion の新しいフルスクリーンアプリケーション機能に対応しました。この機能を使うと、iTunes などのアプリケーションを画面いっぱいに広げて使うことができます。ほかのフルスクリーンアプリケーションへは、ジェスチャを使って簡単に切り替えることができます。

注意:iTunes は OS X Lion の 64-bit Cocoa アプリケーションになり、いくつかの重要な安定性およびパフォーマンスが向上しています。一部の iTunes プラグインがこのバージョンの iTunes で機能しなくなる場合があります。iTunes 10.4 に対応したプラグインのアップデートについては、プラグイン開発者にお問い合わせください。

Java for Mac OS X 10.7

OS X Lion – Apple®のインストールが完了して、再起動された後、Java for Mac OS X 10.7が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

Java for Mac OS X 10.7 によって Java SE 6 1.6.0_26 がインストールされます。 OS X Lion does not provide a Java runtime by default.

インストールする前に、すべての Java アプリケーションを終了してください。

OS X Lionやってきた!

OS X Lion – Apple®がとうとう、やってきましたよ〜! やっとダウンロードが完了したところなので、これからインストールの旅に出かけてきます。下記は「Mac OS X Lion インストール」アプリが自動的に立ち上がったときの画面です。

インストーラのバージョンは1.0.4 (197)ってなっています。

ここで、一旦インストーラは終了させて、他のHDDなどにバックアップしておきましょう! 私はインストーラの中身であるInstallESD.dmgとしてではなく、インストーラアプリそのものをバックアップしておきました。あとで、iMac Mid 2007にもインストールする予定なので・・・。

移行アシスタント for Mac OS X Snow Leopard

移行アシスタント for Mac OS X Snow Leopardが来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。Lion 10.7登場まであと数時間???

このアップデートにより、Mac OS X Snow Leopard の“移行アシスタント”アプリケーションの問題が修正されます。Mac OS X Snow Leopard を実行している Mac から、Mac OS X Lion を実行している新しい Mac に、個人データ、設定、および互換性のあるアプリケーションを転送できるようになります。

ATOK 2011 for Mac プレミアム

あまりにも独自ドメインのことで頭がいっぱいになってたので、ATOK 2011のことを忘れてました(笑)。ATOK 2011 for Mac [プレミアム] 通常版をAAA優待版として発売日に入手しました。やっぱり新しい機能に、新しい辞書である三省堂 スーパー大辞林・敬語のお辞典が体験したかったので。そして、Mac OS X 10.7 Lionに対応することだけは確定しているというのも、購入時の必須条件でしたね。

しかし、なんだか大幅にバージョンアップしすぎてて、うまく言葉では説明できない! これは体験版を利用してもらうのが一番だと思います。候補ウィンドウのダイアログがシュルシュル動いて、目が回りそう(笑)。スマートモードチェンジは便利な機能だけど、ちょっと黒いダイアログが目障りかも。

とりあえず、10日間近く使ってみて、2010より2011の方がMac Pro E2008では動作が軽やかなことだけは間違いありません! ATOK 2011本体が64bit化対応になったのが大きいのでしょうか?

汎用.jpもスタードメインに移管しました

実際には取得しただけで運用していない汎用.jp(期限が2012年5月末のもの)も、スタードメインに移しちゃいました! スタードメイン側で移転申請の手続きをして、6時間弱で「汎用JPの ドメイン移転 申請の承認依頼」というメールがバリュードメインから届き、指定されたURLにアクセスすると、登録者番号・ドメイン名・移転先の指定事業者番号・移転先の登録者名が表示されており、承認するか拒否するかをクリックして実行するようになっていました。gTLDの時とは、ここが異なってますね(gTLDの場合はメールがスタードメインから送られてくる)。約1時間後に「【スタードメイン】移管申請ドメイン移管完了のお知らせ」メールが届きました。正味7時間くらいでドメイン移転が完了してしまいました!

移管後は、期限が2012年7月末になってしまうんだろうな(大損なんだろうな)・・・と思っていたのですが、なんと期限は2013年5月末になっていました! そして、ドメイン取得日も変更されておらず、きちんと2001年5月1日のままになってて、めでたしめでたし♪

今回は、思い切ってスタードメインに移管させましたが、次の更新時はどうするかはもちろん未定です。またバリュードメインに戻しちゃったりして(笑)。それまでに、スタードメインの機能が進化することに期待したいですね!

iDVD 7.1.2

iDVD 7.1.2が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。

このアップデートでは、全般的な安定性が向上し、以下を含む小さな問題が修正されます:

  • 読み込んだ iPhoto ’11 スライドショーの信頼性が向上します。
  • ファイルが再リンクされない問題が解決されます。
  • 見つからないファイルを検索する際に使用可能な CPU 容量がすべて使われてしまう問題が修正されます。

このアップデートは iDVD 7 のすべてのユーザに推奨されます。