先日メロウボルドーを買ったTちゃんのレグポンは、すでにAndroid OS 2.2.2になっていたというのに、私のモイストブラック(2011年5月製造)のファームウェアバージョンは2.1-update1でした。早速スクリーンショットをアップしてみます(スクリーンショットの撮影方法は、Mac で Android スクリーンショットを撮影するアプリケーションを登録するを参考にさせていただきました)。→Mac OS X Lion環境で簡単にスクリーンショットをとる方法はこちらをご覧下さい。
とりあえず、ベースバンドバージョンが5011.1906.50だったので、3/8のソフトウェア更新はなされている模様です。


T-01C OSバージョンアップトップを参考に、MacのSafariでOSバージョンアップ用書き替えパッケージをダウンロード(もちろんWi-Fiでも可能ですが、電池の残量が39%くらいしかなく、電池の消費が激しそうなので今回は見送りました)。MacとT-01CをPC接続用USBケーブルT01でつなぎ、microSDHCカードをマウントさせます。パッケージを回答してできたprgフォルダをmicroSDHCカードにコピーします。コピーが終わったらMacからmicroSDHCのアイコンをゴミ箱に入れ、USB接続を解除します。あとはT-01Cのブラウザでアクセスし、OS バージョンアップアプリをダウンロードし、起動させて、バージョンアップをいざ実行!(電池残量55%で充電しながらバージョンアップ実行。39%では実行できず、ちゃんと充電するようなメッセージが表示されました。)
すんなりバージョンアップは成功し、ファームウェアバージョンが2.2.2となりました! なんか、フォントがかわいくなってますね。ちゃんと時計のフォントも変わってました。ベースバンドバージョンも5014.1906.11になっていました。
