Movable TypeからWordPressへの移植完了

ふぅ〜、約3日間かけてアクセス数がある程度ある過去エントリをMovable TypeからWordPressに移植しました。WordPressにはMovable Typeをはじめとして、いろんなブログ等からインポートする機能が設けられています。実際に試してもみたのですが、エントリ同士のリンクまでは自動で書き換えてもらえないことを除けば、画像等もきちんと配置され、素晴らしい出来だと思います。私の場合は300以上のエントリがあり、エントリ同士のリンクを書き換えることを考えたら、考えただけでもぞっとしたので、インポートすることはあきらめました。

手動で、Movable Typeで作られた.htmlをSafariで表示させて本文等コピーし、WordPressのビジュアルエディタにペーストという、原始的な作業で行いました。なんと、URLリンクもきちんとそっくりそのままコピペされるんです。HTMLエディタに表示を切り替えて確認するとわかりやすいと思います。携帯で撮影した画像等は、WordPress内蔵のFlash アップローダを使いました。ここで、見事つまずきました。画像がうまくアップロードされないのです。原因は、CORESERVER.JPのPHPがSafeMode有効で動作しているためでした。一旦、作成されたアップロードディレクトリを削除し、「PHPをCGIとして動かす方法について」を参考に、セーフモードをOFFでPHPスクリプトを動かせるようにしたところ、きちんと画像もアップロードされるようになりました。

最終的に、過去エントリから74個を移植し終えました〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です