WordPress 2.7.1 日本語版が登場したのでアップグレードすることにしました。2.7-jaから2.7.1-jaへアップグレードするので、大きな問題は起こらないと予想されますが、念のためこちらを参考にバックアップしておきました。
バックアップ完了後、WordPressの管理画面からツールにあるアップグレードを選び、「自動アップグレードを実行」ボタンをクリックすればOKです。まぁ、なんて簡単なんでしょう! あまりにもあっさり終わってしまい、ちょっともの足りない気分ですね。
MacBook Pro Retina Late 2013・SO-51Bユーザーです
WordPress 2.7.1 日本語版が登場したのでアップグレードすることにしました。2.7-jaから2.7.1-jaへアップグレードするので、大きな問題は起こらないと予想されますが、念のためこちらを参考にバックアップしておきました。
バックアップ完了後、WordPressの管理画面からツールにあるアップグレードを選び、「自動アップグレードを実行」ボタンをクリックすればOKです。まぁ、なんて簡単なんでしょう! あまりにもあっさり終わってしまい、ちょっともの足りない気分ですね。
Java for Mac OS X 10.5 アップデート 3が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。
Java for Mac OS X 10.5 アップデート 3 によって、Mac OS X 10.5.6 以降で動作する Java のセキュリティと互換性が向上します。
このアップデートについて詳しくは、この Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT3374?viewlocale=ja_JP
このアップデートのセキュリティの内容については、この Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
また、同時にSecurity Update 2009-001も来てたので、こちらもソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。
すべてのユーザに、Security Update 2009-001 を適用して、Mac OS X のセキュリティを強化することを推奨します。これまでの改良箇所も今回のセキュリティアップデートに含まれています。
このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
Apple以外では、下記がアップデートしてました。
確定申告のシーズンがやって参りました。今年は、親の医療費還付申告をMac OS X 10.5.6上でe-Taxを利用して行うことにしました。確定申告書等作成コーナーを利用し、e-Taxでインターネット提出ということです。去年に比べ、ずいぶんとわかりやすく解説され、パワーアップしてて、ビックリ! 今年はほとんどつまずくことなく、さくっと提出完了しました。昨年のも含めてe-Taxのエントリはこちらを参考にしてください。
まずはe-Taxをご利用になる場合の準備等を参考にひとつずつ条件をクリアしていきます。・・・。
では、いざ確定申告書等作成コーナーで作成開始をクリックします。図解入りの手引き(PDF)を参考にするとわかりやすいと思います。
あとは、普通に必要な項目を埋めていき、そのまま最後に送信! わからない部分は、申告書の作成方法や具体的な入力例の「所得税コーナーの入力例」のPDFファイルを見れば、大丈夫だと思います。
みなさんも、5,000円の電子証明書等特別控除を受けちゃいましょう! まだ受けてない方、今年が最後ですよ〜。ただし去年すでに、平成19年分で適用を受けた人は、今年はもう受けられませんので注意!
2009年2月22日追記:Macでe-Taxするときはパスワードに注意!も必ず目を通しておいてくださいね!
iDVD アップデート 7.0.3が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。
このアップデートにより、全体的な安定性が向上し、その他の問題にも対処しています。
また、同時にiLife メディアブラウザアップデートも来てたので、こちらもソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。
このアップデートにより、全体的な安定性が向上し、その他の小さな問題にも対処しています。Aperture、iLife ’08、iWork ’08、および Mac OS X 10.5.6 Leopard 以降をお使いのすべてのユーザにこのアップデートを推奨します。
Apple以外では、下記がアップデートしてました。
QuickTime 7.6が来てたので、ソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。また、有料のQuickTime MPEG-2 再生コンポーネント(Mac OS X)もアップデートしているようで、Apple Storeのアカウントにログインし、ソフトウェアダウンロード履歴から「QuickTime 6 MPEG-2 Playback for Mac OS X」を入手することが出来ます(QuickTime 6の時にコンポーネントを購入したので、このように表記されているのかと思います)。
QuickTime 7.6 では、信頼性の改善、互換性の向上、およびセキュリティの改善を実現する変更が加えられています。すべての QuickTime 7 ユーザにこのリリースを推奨します。
このアップデートについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT3292?viewlocale=ja_JP
このアップデートのセキュリティ関連の内容については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
Apple以外では、下記がアップデートしてました。
それから、WordPressがらみでもアップデートがありました。
我が家のMac Proに増設してるSeagateのBarracuda 7200.11に問題があるかもしれないっていう記事をGIGAZINEで発見! ST31000340ASなので、ドキドキしながらシリアルナンバーをチェックしようと思いましたが、はてさて、うちのシリアルって何? というわけで、ユーティリティフォルダにあるシステムプロファイラを(アップルマークのメニューからこのMacについてを選び、詳しい情報…から)起動し、ハードウェアのシリアルATAからシリアル番号を確認できました。一緒に表示されるリビジョンがファームウェアのバージョンになり、SD04はまさにやばいロットの1部大丈夫なロットみたいです。
GIGAZINEの記事にある、手順2のリンク先でチェックしたところ、「Your drive シリアル番号 is NOT affected.」と表示されました。おぉ、NOT が強調表示されていて、該当しないと一目瞭然でした。とりあえず、一安心!
とにもかくにも、Seagateの「Barracuda 7200.11」「DiamondMax 22」「Barracuda ES.2 SATA」「SV35」使ってる人は、GIGAZINEの記事で要チェックですね。
前回の32ビット版(x86)には、後日Windows Update経由でMicrosoftではなくATIがリリースしたATI Radeon HD 2600 XT (Prerelease – WDDM 1.1)なるものをあててみたものの、Windows エクスペリエンス インデックスはまったく変化なかったです。ウイルス対策用のAVG 8.0 試用版もさくさく動いてくれました。
この32ビット版(x86)を削除し、Boot Campで60GBのパーティションを用意、今度は64ビット版(x64)をインストールしてみました。気になるWindows エクスペリエンス インデックスはこうなりました。さすが64ビット版だとメモリを有効利用できるからですかね、スコアが5.5から7.7と急上昇しました。しかし、ゲーム用グラフィックスが5.8から5.2へと下がってしまいました。
プロセッサ:Intel(R) Xenon(R) CPU E5462 @ 2.80GHz:7.7
メモリ(RAM):14.0GB:7.7
グラフィックス:ATI Radeon HD 2600 XT (Microsoft Corporation WDDM 1.1):6.3
ゲーム用グラフィックス:3322MBの利用可能な総グラフィックスメモリ:5.2
プライマリ ハードディスク:空き 20GB(合計 60GB):5.9
で、Windows Update経由でATIがリリースしたのATI Radeon HD 2600 XT (Prerelease – WDDM 1.1)あてたとたん、解像度がおかしくなりました。よってMicrosoftリリースのバージョンに戻しました。Apple BootCamp patch LIMO.zipを使ってBoot Campドライバの2.0をインストール。Appleからバージョン2.1のVista x64用もダウンロードしてすんなりアップデートも出来ました。DVDドライブのトレーをキーボードから操作できたり、だいぶ快適になりました。
まぁ、実験はある程度気が済んだので、Windows 7用のBoot Campのパーティションはさっくり削除し、日々はVMware Fusion 2上の仮想環境を利用するのが現実的ですね。一応、XP Home、XP Pro、7 x86、7 x64と4つ使い分けられるようになっています。
昨日、帝国劇場で行われているタッキーの舞台「滝沢革命」を見て参りました。ジャニーズつながりのMちゃんもSH-01Aを持っているので、二人で揃って胡蝶蘭と格闘してみました(笑)。
1枚目はピントは合格ですが、白い胡蝶蘭がオレンジがかっていて、ホワイトバランスがダメみたいです。ピンクの胡蝶蘭がAFの領域に入っていたからかも? 2枚目はちょっと手ブレがあるものの、色合いは実際に近く撮れています。AFの領域には白い胡蝶蘭しか入ってなかったような気がします。ホワイトバランス自動っていうのも、AFのようにあの枠の中で判定されるのでしょうか?
舞台は2度目の鑑賞だったので、じっくり見ることが出来ました。タッキー、金曜日のミュージック・ステーションでは気にならなかったのに、声がかれて鼻声だったような気が・・・。しかし、公演も中盤を過ぎ、出演者みんなのチームワークもよくなっていて、非常に楽しめました。なにより、前回よりもう少し前方の座席で見れたので、肉眼でしっかり見れたというのも大きいのかもしれません。関ジャニ∞の大倉忠義くんが見に来ていたようで、ガイコツのアドリブは大倉くんになっていて、背比べしたりと、なかなか笑えました。個人的には、藤ヶ谷太輔くんのダンスをしっかり堪能させていただきました。タッキーの舞台では、藤ヶ谷くんは役柄も非常においしいので、藤ヶ谷くんファンは必見ですよ!
帰りにライトアップされた木々を撮影してみました。1枚目はオートで、2枚目は夜景モードで、3枚目は再び違う構図でオートになっています。実際の色合いは3枚目が近いかな? 都会はクリスマスが終わってもライトアップしていて、綺麗だなぁ〜。
Mac OS X Leopardのソフトウェア・アップデートのついでに、Apple以外のソフトのアップデートも備忘録として書いてたのですが、ソフトウェア・アップデートが全然来ないし(笑)。そろそろ忘れちゃいそうなので、昨年12/21〜現在までにアップしたものを、書いておかないと・・・。
それから、WordPressがらみでのアップデートもいくつかありました。