Mac OS X 10.5.5 アップデート

Mac OS X 10.5.5 アップデートをソフトウェア・アップデート経由でインストールしました。自動的に再起動が2回行われ、なんかサクサクになったと思うのは私だけでしょうか? キビキビ動作して気持ちいいですね。

念のためディスクユーティリティでアクセス権の修復を行っても、特に問題はなかったので一安心。ついでに久しぶりにディスクを検証したら赤字でエラーが・・・。仕方ないので、シングルモード(⌘+S押しながら)起動し、fsck -fyで修復しました。以前は、repairされてModifiedとか表示されたら、またfsck -fyを繰り返し、修復する項目がなくなるまで手動で繰り返さなくてはならなかったような記憶が・・・。ですが、Leopardなのからかは、はっきり記憶にないのですが、1回fsck -fyすれば修復がする項目がなくなるまで勝手に繰り返してくれるようになりました。便利になったものですね・・・・

Apple以外では、下記がアップデートしてました。

Lapis 4.4.3にバージョンアップ

アクセス解析でおなじみの、Lapisがバージョンアップして4.4.3になっていました。4.4.0〜4.4.2をすでに利用しているのであれば、4.4.3への差分ファイルもリリースされているので、それを利用すると簡単にパージョンアップできました。ちゃんと、Google Chromeも判別できてるし、Mac OS Xのバージョンも認識されています。

あれれ? Lapis 初期設定(setup.php)で表示される「解析するページのHTMLタグ設定3(PHPページ用)」のところは直ってないのかな?

<?php
include_once('php/lapis/write.php');
?>

じゃなくて、

<?php
include_once('lapis/write.php');
?>

ですよね? こうしないと私の環境では動かないのは気のせい???

居食酒房 結

二次会でこれらのお料理をいただいたのは、関内と伊勢佐木長者町、日ノ出町のちょうど中間地点にある、居食酒房 結で行われました。お店の入り口をパシャリと・・・。ちょっと酔っててピンボケですが。

居食酒房 結
横浜市中区長者町8-132-105
清正公プラザ132 1F
045-241-4045

ウマウマプリン

実は、これが目当てで二次会に参加した私であります(w 毎日限定10個という噂のウマウマプリン。すごく濃厚で、おいし〜い! やみつきになる味わいだけでなく、ボリュームもあって大満足。スプーンの大きさと比較すれば、そのボリューム感がわかるかと思います。このプリン、お店の方が毎日手作りしているそうですよ! 1個どころか、2個でも3個でもペロリとたいらげられそう〜。

なぜかこの時になって、P905iの照明を思い出し、ONにしたのでした(w だから、実物にかなり近い色合いで撮れてますね。

鶏のお刺身

鶏肉のお刺身だそうで、ビックリ! 生で鶏肉なんてめったに食べることないので、ドキドキ。まぁ、鶏のささみとかは、普通にあっさりして食べやすいので、想像通り。しかし、レバーです、肝臓です、キモです。手前中央のレモンに挟まったレバーは、まったく生臭くなく、おいしい! これは、本当に予想外でした。みんなの分までたいらげてしまいたいと密かに思っていたのは秘密です(w そのレバーの右隣にある、外側を少し炙ったと思われるレバーは、うむ、ちょっとだけ生臭い。でも、とろける食感とこってりとしたコクがたまりません! 絶対、日本酒に最適と思われます。

カジキの粕焼き

二品目。カジキマグロの粕焼きだそうです。酒粕臭くないので、食べやすいかな。上品な味付けで、おいしかったです。正直言うと、もう何切れもほしかったくらいです(w

カワハギの肝のせ

その後二次会という流れになり、タクシーで関内方面へ・・・。移動した先は居酒屋さんですが、個室だったので、みんなの目が気になりながら もP905iで撮影。ほとんどデフォルトのまま撮影したので、暗いです・・・。露出とかシーンとかの設定すること、すっかり抜け落ちてました。だから、見るに堪えない画像ですが、おいしかった記録ということで、アップしていきたいと思います。

まずは一品目。カワハギの肝のせ。カワハギは食べたことあるけど、肝の部分は初めてなので、ドキドキしながら食べたのですが、甘みがあっておいしいじゃないですか! まったく臭みとかなくって、たくさん食べちゃいました。

Tちゃんのお疲れ様会

以前ここでも登場している、葛飾区のTちゃんが退職することになり、送別会のような「お疲れ様会」なるものが土曜日に開かれました。一次会は桜木町の橙家 横浜店で行われました。みなとみらいの夜景が一望でき、綺麗でした! この一次会では、周りの目が気になり、景色や料理を携帯で撮影する勇気は出ませんでした。ただ、個人的には「えびしんじょう」がおいしくて、たくさん食べてしまいました。もちもち感は少ないけど、エビたっぷりなので、大満足。ただ、全体的にどのお料理も味付けがしょっぱいかな???

橙家 横浜店‎
横浜市西区みなとみらい2-3-8
クイーンズスクエア横浜[アット!]2nd 4〜5F
045-228-5035

LeopardにPECLのpecl_httpをインストール

おとといの続き。rep2exことrep2 機能拡張パックでpecl_httpが利用できるようにするため、pecl_httpをインストールします。

$ sudo pecl install pecl_http

4回ほど、「1-1, ‘all’, ‘abort’, or Enter to continue: 」という質問事項が現れますが、すべてenterキーを押せばOKです。「You should add “extension=http.so” to php.ini」と表示されたら、Pseudo経由で起動したJedit Xで「/etc/apache2/php.ini」ファイルに下記を追記します。

extension=http.so

Apacheを再起動します。

$ sudo /usr/sbin/apachectl restart

これで、rep2exにアクセスすると快適になっているはずです。特に効果が顕著なのは、「最近読んだスレ」とか「書込履歴」をクリックしてみると、ビックリするくらい速くなっているのがわかると思います。

参考:CentOS 5でつくるPHP開発サーバ.Zend Core編#5