iPod nano 8GBがもうひとつ・・・

金曜日帰宅後、我が家に帰ると見慣れぬ大きさの箱が日通のペリカン便で届いてました。箱の側面にオレンジ色の貴重品シールが貼られてます。なんだ?と思ってよく見てみると・・・。青いシールの隣に「第3回ドコモプレミアクラブPRIME6」と書いてある。そういえば、PRIME6は初めて応募したことを思い出したのです。まさか、当選しちゃったの?と思って慌てて箱を開けてみるなり、ブルーのiPod nanoじゃありませんかっ! 箱の青いシールはiPod nanoのカラーを示しているようです。3週間前に自腹きってnanoのブルー買ったというのに〜。まぁ、素敵なプレゼントが届いたということでよしとします。P905iが見事に映り込んだ、記念ツーショットですよ〜。NTT DoCoMoのロゴマーク、すごい存在感だこと(笑)。

Mac Pro(Early 2008)を強化したのでパシャリ!

満足して使っているMac Pro (Early 2008)の標準構成(MA970J/A)であるMac Pro 8コア 2.8GHzですが・・・。メモリが2GBもあるけど、気がつくとスワップが6〜7個もできてて、時々速度低下が見られるようになりました。そんなヘビーな使い方してないのになぁ〜。それから、データ保管庫としてもっと大容量のHDがほしいと思ってました。そこで、あれこれリサーチしてて我慢ならずに注文しちゃいましたよ! というわけで、増設する際にいろいろP905iで記念に写真とりまくったので、下手ながらアップしておきます。使い始めて2週間で、すでにうっすらほこりがたまってるのも記念に(笑)。

一番上段左端写真ですが、増設HDドライブ用のSATA端子(ベイ3と4)、PCIスロット3つが見えますね。左から2番目の写真では、PCIスロットの一番下に刺さっている、ATI Radeon HD 2600 XT グラフィックカードです。何度見ても赤くてカッコイイ!(ほこりかぶってると説得力ないですが) 左から3番目の写真はドライブベイ2と3の下部分になります。右端の写真は、上段のメモリスロットです(メモリライザカードを引き抜いた状態です)。DIMM RISER Aとなってるので、上段がAスロットですね。

2段目左端写真は、下段のメモリスロットです(同じくメモリライザカードを引き抜いてます)。左から2番目はメモリスロットの空間から左側を撮ったところで、なにやらフィンがすごかったので記念に(笑)。左から3番目は、ドライブベイ2の下から左側を撮ったところです。真ん中に写るグレーの仕切り、下から1・2・3・4とナンバリングされてるのは何の意味があるのでしょう? 右端の写真は、引き抜いたメモリライザカードです。上段に1GBが1枚、下段に1GBが1枚刺さってますね。

3段目左端写真は、純正メモリの証であるシールを。左から2番目は、横から写したところです。純正メモリのフィンは4枚です。左から3番目は、ヨドバシ・ドット・コムで期間限定で売られていたBUFFALOのメモリです。2GB×2枚のセットで、59,330円でした(別途ポイント還元は15%あります)。右端の写真は、純正とBUFFALOの比較です。上がフィン5枚のBUFFALO、下がフィン4枚の純正です。重さはあんまり差がなく感じました。フィンの質感もあまり差がなく、フィン自体の厚みもそれほど変わりなく感じられました。

4段目左端写真は、純正とBUFFALOを横から写したところです。左がBUFFALO、右が純正です。BUFFALOは手前側と裏側でフィンの構造がだいぶ違います(銀色の留め具でよくわかると思います)。純正の方が、手前側と裏側の差がない感じです。左から2番目は、上段に刺さっていたメモリライザカードに純正のを2枚刺したところです。金属の端子部分に一番近いのがスロット1、引き抜く穴の開いてる方がスロット4となります。左から3番目は、下段のメモリライザカードにBUFFALOのを2枚刺したところです。純正とのフィンの出っ張り具合が違うのがよくわかるかと思います。右端の写真は、ちょっと前から気になっていた43pcs. 精密ビットセット [LT-43]です。これ、とっても便利です。パソコン関連だけでなく、メガネとかその他の細かいものに使い回しがききますしね。精密ドライバセットとか持ってない人は、秋葉館で何か買うことがあれば一緒に注文するといいかもしれません。

5段目左端写真は、秋葉館で購入したSeagateの内蔵3.5″ Serial ATA ハードディスクで、念願の1TBです。左から2番目の写真が、箱から出したBarracuda 7200.11で、シンガポール製でした(製造番号を保証書で隠してあります)。右の写真はMac Proの強化じゃないんですけど、今晩のおやつを(笑)。ミスタードーナツのリッチドーナツ シリーズ第2弾だそうです。左からエンゼルクリームが3つ、ビターチョコが2つ、一番右があずきです。個人的にはやっぱり定番のエンゼルクリームがいいかな。

はい、めでたくメモリが6GBになったので、記念のスクリーンショットも。

iPod nano(3rd generation)買っちゃいました♪

初代iPod nano ホワイト 4GBのバッテリがもうかなり限界だなと思って、すでに半年が経過・・・。マジで最近はバッテリ持たなすぎで30〜40分でバッテリ切れとなります。そろそろ初代nanoは引退かなと思い、現行機種である第3世代の動画対応iPod nanoにするか、おもいきってiPod touchにするかでまず悩むこと1時間。そんなに自宅以外で動画を見る時間があるのかよく考えてみれば、あまりないことは明白。touchはほしいなと思いつつ、自分には不要かつ本体が大きすぎるので却下・・・。

nanoと決めたら決めたで、どの色にするかかなり迷うこと2時間。Apple iPod nano 8GB シルバー MA980J/AApple iPod nano 8GB ブルー MB249J/A・レッド・Apple iPod nano 8GB グリーン MB253J/AApple iPod nano 8GB ブラック MB261J/Aの5色。グリーンは先日有楽町のビックカメラで実物を見て、綺麗な色だけど自分好みじゃないので、今回はパス。グリーン以外の4色までは簡単に絞れたのですが、そこからが大変! レッドが魅惑的だけど、やっぱり色がきついのは動画を見るときに目障り?(動画なんてほとんど見たりしないくせに・・・) 無難なシルバーだと目に優しいけど、地味で味気ない。ブラックは高級感ありそうだし、家のTVみたいで真っ黒はカッコイイかも。でも、やっぱり真っ黒は好きじゃないような・・・。ブルーがおしゃれ感もありつつ、比較的目にも優しそうな色合い。でも、ド派手な水色だったらイヤだなぁ〜と思ったり・・・。

と、さんざん悩んで、おもいきってシルバーではなくブルーで注文してみました。早くほしかったので、今回は寝る前にAmazon.co.jpで注文。朝起きて仕事に行き、帰宅して数分でクロネコヤマトで届きました! さすがはアマゾン様です。もともとプライム会員なので、素早い到着は本当にうれしいですね。記念にP905iでちょっとだけ撮影っと・・・。静電気でほこりがはりついてるのが、しっかり写ってたりしますが、ご愛敬ということで(笑)。それにしても、自分の希望していた青さ加減で、ブルーを買って本当によかった!

MacBook AirとTime Capsule

Mac World Expoで発表された新商品・新サービスのうち、やっぱり目を惹くのはMacBook Airですよね? あの薄さにあの内容ですから、非常に魅力的だと思います。朝のめざましテレビで実機のデモンストレーションを見ましたが、う〜ん、実際にさわってみたいなぁと心底思いました。まぁ、私は持ち運んだりしないので、それよりは拡張性やスペック重視なので、MacBook Airを買うことはなさそうですけどね。

次いで気になったのが、Time Capsuleですね。500GBタイプが安い!と思ったのは私だけでしょうか? 内心、G-DRIVE Q 500GBを買わずに、Time Capsule買えばよかったと思ったりしちゃってます(笑)。

iPhoneの発表があるかと思ったら、これはなくって残念・・・。もちろんiPhoneがDoCoMoで発売されることになっても、P905iを愛用する決意だけは自身があります!

「菖蒲七福神」と「こうちゃん」

今日は、結婚して葛飾区に引っ越したTちゃんと久しぶりに再会! 有楽町で待ち合わせ、Tちゃんとビックカメラへ行き、iPod nano用のシリコンケースをTちゃんがお買い上げ。それから、イトシアを見てきましたが、平日の昼だったせいか、お客さんが少なすぎて、かえってお店よく見れなかったり・・・。クリスピー・クリーム・ドーナツは待ち時間が1時間となっていたので、また後で寄ることに。またちょこっとフラフラして、戻ってくると、今度は待ち時間が40分になっていたので、列に並ぶことにしました。並んでいる人へ、試食として出来たてのオリジナル・グレーズドをまるまる1個もらえるんですね。うわっ、甘い! でも、生地がふわっとやわらかくて、ちぎれるときのこの感触はとっても心地いい! で、40分並ぶのもあれなので、説明があったようにバラエティ・ドーナツ12個入りを希望し、さくっとお買い上げ。で、急遽Tちゃんの住む新居へ行くことになりました。

有楽町から山手線で日暮里まで出て、京成本線に乗り換え堀切菖蒲園で下車。上記1枚目、SH902iS使いのTちゃんが教えてくれた、TVでもおいしいと紹介されたお店「讃岐うどん・旬食 糀や‎ 」。N904i使ってるTちゃん(先日私がmicroSDをあげたTちゃん)が「裸の少年」「平成ファミリーズ」で取り上げられていたとか? 最近、「裸の少年」「平成ファミリーズ」ちゃんと見てないから正確な情報はわからないけど。(N904i使ってるTちゃんから間違ってると指摘があったので修正してみました)

駅近くのお店でランチ。オムライスセット、ぷるんぷるんの半熟卵に酸味のきいたトマトソースがなかなかおいしかったです。ランチを終えて、新居へ向かう途中で珍しいものを発見。上記2・3枚目の菖蒲七福神。2枚目が右側3像、3枚目が左側4像の、合計7石像となります。堀切天祖神社の境外末社だそうです。高さは約3mくらいあるので、かなり実物は迫力がありますよ! 3枚目は後ろの建物の左端から太陽が差し込んでしまい、画像が白っぽくなって撮影失敗。でも、記念だからそのままアップしちゃいます。

Tちゃんのマンションに到着。「こうちゃん」が快くお迎えしてくれました。初対面だというのに、うひゃ、超なつっこい! カメラは恥ずかしいのか、そっぽ向いたり、上目遣いで三白眼となったり、なかなかうまく撮影できず・・・。ペット飼っていない私にとって、ペットの撮影って本当にむずかしいんだなぁ〜と思いました。

さて、帰りはTちゃんもまだ行ったことがないという京成押上線の四ツ木駅から帰ることにしました。二人とも道はよくわからないので、やっとP905iにプリインストールされているゼンリンデータコム地図アプリ」の出番です。NAVITIMEのiアプリとはだいぶ使い勝手が違うけど、地図自体はさすがゼンリンだけあって見やすいですね。ナビと実際の誤差は最大約10m以内ですんだので、徒歩なら問題ないですね。こうちゃんのお散歩もかねてTちゃんが四ツ木駅まで一緒に行ってくれて、お見送りしてくれました。

四ツ木駅に到着し、地図アプリで自宅の最寄り駅までルート検索し、一番最初に出てきたおすすめの方法で帰ってみることにしました。ジョルダンの乗換案内でも同じ検索結果が一番に出てきたので、一安心。都営浅草線と京急本線に直通の電車に乗り、新橋でJRに乗り換える予定だったのですが、いつの間にか熟睡し、気がついたら大門でした(笑)。仕方ないので、京浜急行品川駅で下車し、京急とJRの連絡改札もモバイルSuicaでピッ♪と楽勝で通り抜けることができ、無事帰ってくることができました。やっぱり、Suicaになって精算機に並ぶこともなくなり、本当に便利!

今日は初めてだらけの体験で、ちょっと疲れたけど楽しかったな・・・。

LeopardでTomcatを自動起動させる

無事Tomcatのインストールは終わったのですが、Macを起動させて自分のデスクトップが表示される時点で、自動的にTomcatを起動させたいという欲望に駆られています。rep2 機能拡張パックとW2Chというエントリにも書きましたが、昼休みにP905iから自宅Macのrep2を利用しているため、今度は同じように昼休みにP905iから自宅MacのW2Ch 中間鯖を利用してみたいのです。

現在は、平日の正午にMacを自動起動させるよう、Mac OS X 10.5.1 Leopardのシステム環境設定「省エネルギー設定」から「スケジュール」という項目で設定しています。Web 共有をONの状態でシステム終了しておけば、自動起動してもWeb 共有はONが保たれ、Apacheが利用できています。さらに、Tomcatも自動起動してくれないとW2Ch 中間鯖が使えません。Webで検索したら、Tomcatを自動起させるの記事はたくさん見つかったのですが、私のような初心者レベルにはスクリプトの書き方や設定の仕方がイマイチよくわからず、挫折してしまいました。でも、ここで引き下がるわけにはいかないので、システムの仕組みがよくわからない初心者でも、システムに手を施すことなく、安全にTomcatを自動起動させる方法を考えてみました。

システム環境設定の「アカウント」で「ログイン項目」を利用すれば、うまくいくんじゃないかと・・・。あとは、Tomcatのバージョンを切り替えてもいちいちログイン項目で設定し直さなくていいように、「/usr/local/tomcat/Current/bin/startup.sh」を呼ぶスクリプトというかアプリをつくればいいのですが、AppleScriptは知識が追いつかず失敗。次いで、さらに知識が乏しくてもなんとかなりそうなAutomatorを使ってみたところ、あっさり成功! というわけで、Automatorを使って、Tomcatを自動起動させるアプリを作ってみましょう。

アプリケーションフォルダに入っている、Automatorを起動します。新規ワークフローの開始点をどれにするか聞いてくるので、「カスタム」を選んで選択ボタンをクリックします。すると、ワークフローの画面が開きます。

左上の方にある虫眼鏡のマークが付いた検索窓に、「シェル」と入力すると自動的に絞り込まれ、「シェルスクリプトを実行」というのがリストアップされます。

この「シェルスクリプトを実行」という行を右側のグレーの広い部分にDrag and Dropして下さい。

シェルのポップアップメニュー部分が「/bin/bash」になっているので、「/bin/sh」を選びます。そして、すぐ下の白いテキストボックス内に、「/usr/local/tomcat/Current/bin/startup.sh」と記入します。

現在Tomcatが起動していないことを確認(http://localhost:8080/)し、一番右上の黒い右三角ボタンの「実行」をクリックします。すがすがしい音ともに、緑に白いレ点のマークが表示されれば、ワークフローがきちんと実行して完了したことになります。

再度、Tomcatを確認(http://localhost:8080/)してみて下さい。きちんとTomcatは起動しましたよね?

あとは、このワークフローをアプリとして保存します。Automatorの「ファイル」メニューから「別名で保存…」を選ぶと保存先のダイアログが出てくるので、フォーマットが「ワークフロー」となっているので「アプリケーション」に選び直してから、自分のHomeディレクトリに「Tomcat起動」などと名前を付けて保存します。あとは、この「Tomcat起動」アプリをログイン項目に追加すればOKです。

ついでに、「Tomcat終了」アプリもつくっておくといいでしょう。先と同様にテキストボックス内に「/usr/local/tomcat/Current/bin/shutdown.sh」と入れて、実行が確認できたらアプリケーションで保存するだけです。ダブルクリックでTomcatを終了できるようになります。

rep2 機能拡張パックとW2Ch

自宅のMacをWEBサーバーにしてrep2(私が実際に使っているのはrep2 機能拡張パック)を使ってるのは先にも書きましたが、Dynamic DNSのDynDNSを利用して、昼休みにはP905iから自宅のrep2にアクセスしたりとなかなか快適に使っていたりします。

でも、今年になって新しいことにトライしたいなということで、とりあえずiアプリでもっぱら評判のFOMA90x専用2ちゃんねるブラウザ W2Chを使ってみようと思い、このまとめwikiサイトを読んでると・・・。中間鯖というのを経由しなくてはならないと言うことが書いてあり、この中間鯖はお心優しい方たちがボランティアとなって無償で提供して下さってるらしいこと(もちろんアプリ自体も作者様が無償で提供して下さってます)。なにやらこの中間鯖は自分で構築できるとも書いてある。そして、ご丁寧にも中間鯖の立て方がまとめられてるじゃないですか! LinuxとWindosでの中間鯖の立て方がまとめられてるものの、当然のことながらMac OS Xでの立て方が書いてない・・・。なんか、悲しいというかちょっぴり悔しいじゃん! というわけで正月休みに時間を割いて、自分専用のW2Ch中間鯖を立ててみることにトライしました。

作者様による説明と、HMX様による説明を読み読みすると・・・。Apacheと連携するTomcatというかわいいネコのような名前のものが必要らしい。そういえば、サーバー環境を整える際、Webで検索すると時々このネコちゃんを見かけたことがあるのを思い出しました。JavaServletとJavaServer? なんだかよくわからないけど、自分のMacで動かせるようなので、早速試したくなるのが人間よね(笑)。

結論から言いますと・・・。説明の読み読みから約1時間半でW2Chの中間鯖が、Mac OS X 10.5.1 Leopard上で無事動きました〜! なんだ、Apacheのhttpd.conf編集するより全然楽じゃん! 中間鯖に負荷を気にしながら使うより、自分専用の中間鯖があった方が快適なことは明白・・・。

Apache TomcatのインストールおよびW2Chの中間鯖の立て方については、追ってエントリしたいと思います。

ハギワラシスコムのmicroSD買ってみました

先日めでたく無償交換となったTranscend microSDカード 2GBは自作のiモーションをめいいっぱい詰めて、友人のTちゃんにプレゼントしちゃいました。Tちゃん持参の1GBのだとH.264の320×180サイズの時はよかったのですが、MPEG-4の640×360サイズの動画じゃちょっとしか入らないのでもどかしく・・・。家族用にmicroSDが1枚足らなくなったので、今回は評判のよい国産品のハギワラシスコム microSDメモリーカード 2GB アダプタ付 HNT-MR2GTAを買ってみました。うっかりmicroSD抜いたの忘れてP905iで撮影しちゃいましたが、ご愛敬ということで(笑)。

みなさんが気になるところであろう、下記3枚の書き込みと読み込みの速度比較とかしてみました。高速なカードリーダーは持ってないので、手持ちのアドテック miniSD対応カードリーダーライターホワイトモデル USB2.0対応 ADMINISDRWU2を使ってMac上での実験です。

まず、miniSDアダプタは、Transcend製でもハギワラシスコム製でも速度的なさはありませんでした。それから読み込み速度は速いほうからPhotoFast >ハギワラシスコム>Transcendという順番ですね。高速対応のカードリーダーであれば、圧倒的にPhotoFastが速いはずなんですけどね。まぁ、読み込みはそれほど大差なかったです。しかし、書き込みはかなり速度的な違いが見受けられました。P905iでフォーマットしたmicroSDに、iモーションファイル40個入ったフォルダ(約1.9GB)をコピーして、最初の30秒間で何MBくらい書き込めたかを調べてみました。何度か同じ条件を繰り返して試してみましたが、ほぼ同じ数値が得られました。PhotoFast(約155MB)>ハギワラシスコム(約85MB)>Transcend(約75MB)となりました。マジでダントツPhotoFastのが速かったです。iモーション等大きなファイルやたくさんの音楽データ等をパソコンから書き込むのであればPhotoFastがおすすめですね。でも、ただ携帯で何枚か写真を撮ったりするくらいであれば、リーズナブルかつ永久保証のTranscendで十分だと思います(持ってないので試していませんが、もっとリーズナブルな上海問屋オリジナル DONYAフラッシュmicroSDカード 2GBでも十分だと思います)。

あと、miniSDアダプタの使い心地ですが、ハギワラシスコム製のはかなりゆったりしたつくりで、各社のmicroSDが出し入れしやすいです。Transcend製のアダプタもゆったりしてますが、ハギワラシスコムのmicroSDは大きいというか厚めなのか、出し入れがかなり窮屈でした(P905iでの出し入れも同様です)。たぶん、microSD自体の大きさというか厚みは、ハギワラシスコム>Photofast>Transcendかなという感じです。長く使っているうちにこなれてきて、出し入れのしやすさは改善されるかな?

P905iが2回目のソフトウェアアップデート

1回目のソフトウェアアップデートの記事書くのを忘れてましたが、昨日より2回目のソフトウェアアップデートが開始されました。1回目の更新を行っていなくても、きちんと全部更新されるそうです。前回は5分程度の更新時間だったのに、今回のは19分と長い・・・。ちゃんとフル充電してから手動で更新したのですが、更新完了したら、もたつきが減って、iアプリの起動とかiモーションのリストプレビューとかサクサクになりました。文字の入力とかも気持ち軽くなったような気がします。さすが19分かけて更新したかいがあったなと思いました(笑)。アップデートしていない家族のP905iを電源ON・OFFしたものと比較しても、体感速度だいぶ違います。とにかく、P905iユーザーの方は、すぐ更新しちゃいましょう! まぁ、黙っていてもデフォルトの設定では夜中の3時に自動更新されるんですけどね・・・。

タキツバ BEST TOUR 07〜08を見てきました

新横浜にいつから神社が! 最近新横浜には行ってなかったので、改札を出て「マリノス神社」なるものに、ちょっと驚きました。そんなことはさておき、横浜アリーナに行ってきましたよ! タッキー&翼恒例(!?)のクリスマスコンサートです。横浜アリーナの入口情報もデコレーションされててビックリでした。撮影するほどじゃないかと思ってしませんでしたが。アリーナの中に入ってみると、ちゃんとクリスマス仕様になってる、ホワイトで固められた協賛して下さってる皆様の一覧が・・・。協賛のオブジェを撮影することは今までほとんどなかったのですが、結構キレイだなと思ったので、みんなに混ざって1枚だけP905iでパシャリ。人のいるところで撮影するのは、やっぱり恥ずかしい。

さてさて、コンサートは2部を見てきたんですけど、オープニングが危なっかしくてハラハラしちゃいました。それにしても、あのキランキランな衣装はまばゆい! 照明が当たるとまぶしくて見えないし・・・。ゴージャスにしたいのはわかるけど、見えないほどまばゆいのはいかがなものかと。心配していた翼の短い前髪はマフラーのように長い黒いターバンで隠されていたので、ほっとした反面顔もよく見えないような。

途中からターバンははずされ、短い前髪が・・・。早く伸びるのを祈るのみ。もうこのことは触れないでおきます(笑)。

いっぱい見どころはあったのですが、なんといっても一番気に入ったのは、「DO ME CRAZY」ですね! 右サイドがKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔くん、左サイドが千賀健永くんという、踊りの上手な2人を従え、ダンス、Dance、ダンス! やばいです、双眼鏡で覗くと3人同時には見れないんですけど、翼とどちらか1人は見れるんです。気がついたら、翼→藤ヶ谷→翼→藤ヶ谷ってな具合に、忙しいほど2人を見まくってしまいました。しなやかかつダイナミックなダンスを踊り、手足が長い藤ヶ谷くん、黒いタンクトップは反則ですよ〜。黒いキャップかぶるから顔の小ささがさらに強調され、ある意味主役の翼より目立っていたような・・・。

近藤真彦ことマッチの新曲「目覚めろ!野性」の振り付けを翼が担当したのは、先日のワイドショーで知ったのですが、PVが一部流れたものの、翼がその新曲を歌っているので、ほとんど双眼鏡で翼を見てしまいました。でも、マッチって、意外と手がキレイでビックリしました。たのきんトリオがジャニーズだとも知らなかった当時は、一応マッチ派だったのですが、今頃手の綺麗さに気付くとは遅すぎですね(笑)。

来年1月中旬ごろより、Wii本体 (シロ) (「Wiiリモコンジャケット」同梱) (RVL-S-WD) 【メーカー生産終了】のソフト「ファミリースキー」のCMに出演することが決定したと、2人からみんなに報告がありました。10年ぶりくらいに2人揃ってCM出演とは、ビックリしたけどうれしいですね! 10年前というのは、ロッテの「コアラのマーチ」とかクレープのCMだったような・・・。

タッキーはちょっとお疲れちゃん気味でしたが、素敵なスマイルを近距離でいただくことができました。年齢問わずファンサービスしてくれてありがとう! 今日こそは翼からファンサービスを!と思ったけど、今日の座席では無理そうな予感・・・。しっかりタッキー&翼の2人を見届けてきたいと思います。