rep2 機能拡張パックとW2Ch

自宅のMacをWEBサーバーにしてrep2(私が実際に使っているのはrep2 機能拡張パック)を使ってるのは先にも書きましたが、Dynamic DNSのDynDNSを利用して、昼休みにはP905iから自宅のrep2にアクセスしたりとなかなか快適に使っていたりします。

でも、今年になって新しいことにトライしたいなということで、とりあえずiアプリでもっぱら評判のFOMA90x専用2ちゃんねるブラウザ W2Chを使ってみようと思い、このまとめwikiサイトを読んでると・・・。中間鯖というのを経由しなくてはならないと言うことが書いてあり、この中間鯖はお心優しい方たちがボランティアとなって無償で提供して下さってるらしいこと(もちろんアプリ自体も作者様が無償で提供して下さってます)。なにやらこの中間鯖は自分で構築できるとも書いてある。そして、ご丁寧にも中間鯖の立て方がまとめられてるじゃないですか! LinuxとWindosでの中間鯖の立て方がまとめられてるものの、当然のことながらMac OS Xでの立て方が書いてない・・・。なんか、悲しいというかちょっぴり悔しいじゃん! というわけで正月休みに時間を割いて、自分専用のW2Ch中間鯖を立ててみることにトライしました。

作者様による説明と、HMX様による説明を読み読みすると・・・。Apacheと連携するTomcatというかわいいネコのような名前のものが必要らしい。そういえば、サーバー環境を整える際、Webで検索すると時々このネコちゃんを見かけたことがあるのを思い出しました。JavaServletとJavaServer? なんだかよくわからないけど、自分のMacで動かせるようなので、早速試したくなるのが人間よね(笑)。

結論から言いますと・・・。説明の読み読みから約1時間半でW2Chの中間鯖が、Mac OS X 10.5.1 Leopard上で無事動きました〜! なんだ、Apacheのhttpd.conf編集するより全然楽じゃん! 中間鯖に負荷を気にしながら使うより、自分専用の中間鯖があった方が快適なことは明白・・・。

Apache TomcatのインストールおよびW2Chの中間鯖の立て方については、追ってエントリしたいと思います。

“rep2 機能拡張パックとW2Ch” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です