Nexus 7のAndroidバージョンを連打すると・・・

Nexus 7の設定から、端末情報を選び、Androidバージョンを素早く3回タップすると、Androidでおなじみの画像が出てくるあれを試してみました。

今回は電源ボタンと音量下げるボタンを同時長押しして、スクリーンショットを撮ってみました。スクリーンショットはQuickPicアプリで表示させ、共有機能でDropboxアプリを選択し、Macへ画像を受け渡すパターンにしてみましたが、すんなりMacへ画像を取り込むことが出来ました。枚数が少なければ、これが簡単ですね。枚数が多かったり、動画などであれば、Mac側でTransmit 4、Android端末側でON Airアプリなどを使い、FTPでデータの受け渡しするのが手っ取り早い? ケーブルつなぐと端子がすぐダメになりそうなので、充電以外はなるべく端子にケーブルつなぎたくないんですよねぇ〜。

前置き長くなりましたが、Nexus 7のAndroidバージョン4.1.1の画像はこれでした。

端末を横にしても、フル画面でした。

笑ってて、かわいらしいじゃないですか!

※追記:Jelly Beanのキャラクターをピンチすると豆がいっぱいになって指で動かしたりはじき飛ばしたりできちゃいます。

比較対象として、F-05DのAndroidバージョン2.3.5のも載せておきます。さらに画面をタッチすると、画像の作者名が出てきます。縦画面だと黒い余白ばかりですが、端末を横にすれば、しっかり大きく表示されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です